スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2015年10月12日

フルマラソンへの道〜あと145日

こんにちは!ちぇすとBLOGスタッフのダマリです。
いつも、ちぇすとBLOGをご利用いただき、誠にありがとうございます。

最近、私のブログはもっぱらマラソン尽くし。
鹿児島マラソンは来年の3月、
っとその前に、いぶすき菜の花マラソンが1月に開催されます。

今週に入ってのマラソンメニューは
ウォーキング10分+ジョギング20分+ウォーキング10分
というもの。これを週3で行っています。

ジョギングでいつも大切だなあ…と思うのは
ズバリ、"距離感"ですね。
自分で歩いたり、走ってみたりすることで、
自分の中で距離感が掴めるようになります。
今の私の速度で
ウォーキング10分+ジョギング20分+ウォーキング10分
のメニューをこなすと、だいたい4km。なるほどぉ〜〜〜。

金木犀の香りが町中に漂って
呼吸を深く吸い込むと、とっても気持ちがいい。
ジョギングには最高の季節。

今日のジョギング風景
近所に、車が放置されていて、蔦がからまりオブジェのよう…。




これを見ると
私の好きな画家サルヴァドール・ダリの作品を思い出したり…



スペイン、フィゲラスのダリ美術館にそれは展示されています。
コインを入れると、車内に雨が降る仕組み。
ダリらしいシュールな演出の車。

きっと、このご近所の車も
オブジェなのだろう。なんて思って走るダマリでした〜〜〜〜。



★本日の記録
4.75 距離(km)
00:54:40 時間  
  


Posted by ちぇすとスタッフ at 19:15Comments(0)マラソン日記

2015年10月07日

フルマラソンへの道〜あと150日



やりましたぁ〜〜〜〜〜!!!
鹿児島マラソン当選しましたぁ〜〜〜〜〜!!!
みなさんは、どうでしたか?

これで、完璧に目標が定まりました。
42.195km、鹿児島マラソン走ったルデェブーブーブー

今週で、ウォーキングの体慣らしは終わり。
来週からの2週間は、ウォーキング+ジョギングのメニューに変えていきます。

当選したから、今までよりもっと集中して
トレーニングに励めそうです。  


Posted by ちぇすとスタッフ at 10:39Comments(0)マラソン日記

2015年09月30日

フルマラソンへの道〜あと157日

こんにちは!
ちぇすとブログスタッフのダマリですにっこり
季節の変わり目、みなさん体調を崩していませんでしょうか?

日曜日まで、蒸し暑いなぁ〜〜〜〜っと感じていたのに、
ここ数日、ぐっと寒く感じはじめましたね。もみじ

フルマラソン参加にむけてトレーニングを始めた私にとっては
涼しくてとても気持ちがいいです。

夏のジョギングはダルダルですが、
寒くなると体がキュッアウチっとなって
体がいつもより軽く感じられ走りやすいです。

マラソン練習メニューは
はじめの2週間はウォーキングです。
マラソンがキツイのはもちろんですが、
やはり、風景を楽しむのも醍醐味です。

まずはウォーキングをしながら
周りの風景や植物、空、風、匂いを楽しみましょう!

私が住んでいる町は、坂が多くて
鹿児島のサンフランシスコ!っと勝手に呼んでます。
これが、足腰にちょうどいい。



一年を通して、花を絶やさない御宅が近所に1件あります。
春夏秋冬、枯れた花を見たことがない、いつも花が笑っている家です。

ものすごく急な坂の途中に、この御宅はあるのですが
通るたびに、気持ちがよく、心が癒されます。
きつい坂の途中でも「がんばってぇ〜!」っと
花たちにエールを送られているように感じられます。

マラソンの練習で感性が磨かれるのは間違いないですね。

★本日の記録
2.77 距離(km)
00:37:40 時間    


Posted by ちぇすとスタッフ at 23:15Comments(0)マラソン日記

2015年09月28日

フルマラソンへの道〜あと159日

来年2016年3月6日に開催される
"第一回鹿児島マラソン"。
エントリーしちゃった人!はぁ〜〜〜〜〜い!!!チョキチョキチョキ

エントリーはしちゃったけど
肝心な抽選はまだ発表されていない。
10月上旬だけど、当選できるかなぁ?

しかしながら、当選を待っていても
フルマラソンへ参加するからにはトレーニングを積まなくてはならない。
なにせ初心者である。(最高距離は15.5kmコース)
滑り止めとして、"いぶすき菜の花マラソン"もエントリーする予定。

"フルマラソンメニュー"でネット検索。
するとコニカミノルタが、22週間前からのフルマラソン完走メニューを
つくってくれている。

よし!このメニューでトレーニングしてみっか!
っと本日よりはじめたぞい。

フルマラソン初心者の方は
一緒にトレーニングがんばりましょう!!!


明るい時間に走ると、季節の草花をたのしめる。奄美でいうダチュラの花

今日から2週間は週3で、ウォーキングから体を慣らしていく。
ウォーキングを20〜30分間。
私はなるべくリズミカルに早歩きで歩くようにしている。


目の前のおばちゃん達。足腰丈夫ねぇ(^^)私も死ぬまで旅ができるように鍛えておかなくちゃ!!


★本日の記録
2.39 距離(km)
00:32:40 時間  


Posted by ちぇすとスタッフ at 17:14Comments(0)マラソン日記